SBI VC トレードとは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説


- SBI VC トレードってどうなの?
- 評判や特徴が知りたい
SBI VC トレードとは、SBIグループが運営する暗号資産取引所です。
SBI VC トレードは、各種手数料が業界最安水準で、SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じているなど多くの特徴があり、投資初心者に最もオススメできる暗号資産取引所の1つです。
本記事では、SBI VC トレードの基本情報から口座開設手順までを分かりやすく解説していきます。
暗号資産投資をこれから始める人も、すでに取引経験がある人も、ぜひ参考にしてみてください!
SBI VC トレードとは、SBIグループが運営する暗号資産取引所のこと
SBI VC トレードの特徴
- 各種手数料が業界最安水準
- SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じている
- 取引サービスが豊富
SBI VC トレードの口座開設方法
- メールアドレスとパスワードを登録する
- 口座開設申込を行う

- 暗号資産取引の各種手数料がすべて無料
- 様々なニーズに対応したサービスや銘柄の取り扱い
- 堅牢なシステムの構築や様々なセキュリティ対策
SBI VC トレードとは

SBI VC トレードの基本情報
名称 | SBI VC トレード |
取扱通貨数 | 24種類 |
最小取引金額(販売所・BTC) | 0.00000001BTC |
積立 | ○ |
レバレッジ取引 | ○ |
レンディング | ○ |
ステーキング | ○ |
SBI VC トレードとは、SBIグループが運営する暗号資産取引所です。
2022年に旧TAOTAOと旧VCトレードの2つの会社が統合されて現在のシステムとなりました。
SBI VC トレードは、これまで様々な金融サービスを運営してきたSBIグループの強みを活かし、暗号資産事業における商品・サービスの向上を行っています。
SBI VC トレードの特徴

SBI VC トレードの特徴がこちらです。
- 各種手数料が業界最安水準
- SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じている
- 取引サービスが豊富
それぞれ順番に見ていきましょう。
各種手数料が業界最安水準
SBI VC トレードでは、各種手数料が業界最安水準となっています。
- 口座開設手数料 無料
- 口座維持手数料 無料
- ロスカット手数料 無料
- 販売所手数料(BTC) 無料(スプレットあり)
- 取引所手数料(BTC) Maker:-0.01% Taker:0.05%
- 入出金手数料 無料
- 入出庫手数料 無料
入出金手数料は、全ての金融機関で無料となっていて、初心者でも少額から投資が始めやすくなっています。
SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じている

SBI VC トレードは、SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じています。
例えば、即時の資金移動が必要な暗号資産以外は、外部インターネットにつながらないコールドウォレットで保管しています。
また、ログイン時のセキュリティを高めるため、Google Authenticator(Google認証システム)による二要素認証も導入しています。
取引サービスが豊富
SBI VC トレードでは、現物取引に加えて様々な取引サービスを行っています。
積立暗号資産

積立暗号資産とは、指定した金額で暗号資産を定期的に自動購入できるサービスのことです。
サービス利用料は無料で、「毎日」「毎週」「毎月」ごとに積立を行うことが出来ます。
24銘柄の中から銘柄を選び、500円から投資が可能です。

貸しコイン(レンディング)

貸しコインとは、保有している暗号資産を一定期間貸し出すことで、銘柄や数量、貸出期間に応じた利用料を受け取れるサービスです。
売却の予定のない暗号資産を貸し出すことで、利用料を受け取ることが出来ます。

ステーキング

ステーキングとは、暗号資産を保有し、ブロックチェーンの安定稼働に貢献したことの対価として報酬(暗号資産)を受け取ることができる仕組みのことです。
報酬は、ステーキングの対象となる暗号資産を口座で保有するだけで受け取れます。

SBI VC トレードの口座開設方法

SBI VC トレードの口座開設は、スマホまたはPCブラウザから行うことが出来ます。
今回はスマホを例に解説します。(PCブラウザからの開設もほぼ同じ手順となります)
SBI VC トレードの口座開設手順がこちらです。
- メールアドレスとパスワードを登録する
- 口座開設申込を行う
それぞれ順番に見ていきましょう。
①メールアドレスとパスワードを登録する
まず、公式サイトにアクセスします。
トップ画面の「最短当日 無料・口座開設」にメールアドレスを入力します。

入力したメールアドレスにメールが届くので、「以下のURLより、パスワードの設定と口座開設の手続きを行なってください。」をクリックします。

パスワード設定の画面に移るので、パスワードを入力し、サービス利用について「同意する」をチェックし、登録をクリックします。

②口座開設申込を行う
そのまま口座開設申込の画面に移るので、電話番号認証を行います。
電話番号を入力し、「SMS認証」か「電話認証」選択し、登録をクリックします。
SMS(ショートメッセージ)に6桁の番号が届きます。(電話認証の場合は番号の音声が流れます)
送られてきた番号を入力したら完了です。

次に基本情報を入力します。
名前や住所などの基本情報を順番に入力します。
全て入力したら完了です。

最後に、本人確認を行います。
本人確認方法は「画像アップロードによる本人確認」と「スマホでかんたん本人確認」の2種類があります。
スマホで登録する場合は、「スマホでかんたん本人確認」がオススメです。
運転免許証、マイナンバーカード、特別永住者証明書のいずれかを用意し、本人確認を行います。
- 本人確認書類の撮影(スマホで本人確認書類を撮影します)
- 顔写真の撮影(スマホの自撮り撮影で本人確認を行います)
- リアルタイムチェック(事前録画や写真ではないかを確認します)

「画像アップロードによる本人確認」の場合は、規定の本人確認書類から2点、または本人確認書類から1点と補完書類から1点の計2点をアップロードします。
これで口座開設申し込みは完了です。

「スマホでかんたん本人確認」の場合は、数時間後に口座開設完了のメールが届くので、これで口座開設完了です。
「画像アップロードによる本人確認」の場合は、「口座開設完了のお知らせ」簡易書留で届くので、記載されている「本人確認コード」を入力すれば、口座開設完了です。
アプリ、またはwebでログインすれば、取引できます。

お疲れ様でした!!
まとめ

SBI VC トレードとは
→SBIグループが運営する暗号資産取引所
SBI VC トレードの特徴
- 各種手数料が業界最安水準
- SBIグループによる堅牢なセキュリティ対策を講じている
- 取引サービスが豊富
SBI VC トレードの口座開設方法
- メールアドレスとパスワードを登録する
- 口座開設申込を行う
SBI VCトレードは、初心者でも安心して使える取引所として人気があります。
特にSBI証券や住信SBIネット銀行を利用している人にとっては、円の入出金がスムーズに行える点も大きなメリットです。
暗号資産投資を始めるなら、信頼性の高いSBI VCトレードを検討してみてはいかがでしょうか?