米国株
PR

【米国の人気ETF比較】 VOO、VTI、VTの違いについて分かりやすく解説

うゆき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ライオン君
ライオン君
  • 米国ETFってなんで人気なの?
  • VOO、VTI、VTってどれがいいの?

「VOO」「VTI」「VT」とは、米国の資産運用会社「バンガード社」が提供するETFです。

「VOO」はS&P500「VTI」は全米株式「VT」は全世界株式に低コストでまとめて分散投資ができるインデックスファンドとして、世界中で大人気となっています。

ただし、これらのETFの違いについて明確に理解できている個人投資家は少ないと思います。

そこで、今回は「米国の人気ETFのVOO、VTI、VT」について分かりやすく解説していきます。

この記事でわかること
  • 「VOO」「VTI」「VT」が人気の理由
  • 「VOO」「VTI」「VT」の特徴
  • 投資先を選ぶ際のポイント

この記事を最後まで読めば、初心者でも米国の人気ETFについて理解し、投資を始めることが出来ます。

この記事の著者

名前 / Name  
うゆき 

実績 / Achievements
早稲田卒、大企業勤務の会社員。節約・副業・投資を実践し、20代で資産1,000万円を突破。資産形成のノウハウをブログやSNSで発信しています。

「VOO」「VTI」「VT」への投資にオススメの証券会社

①口座数No.1の国内最大手のネット証券

 SBI証券 

②新規口座開設数No.1の大手ネット証券

 楽天証券 

ドコモサービスと機能連携

 マネックス証券 

スポンサーリンク

「VOO」「VTI」「VT」とは

「VOO」「VTI」「VT」とは、米国の資産運用会社「バンガード社」が提供するETFです。

  • VOO(Vanguard S&P 500 ETF)
  • VTI(Vanguard Total Stock Market ETF)
  • VT(Vanguard Total World Stock ETF)

バンガード社が提供しているETFは、運用コストである経費率を低く設定しているため、個人投資家にとても人気があります。

バンガード社と他の資産運用会社の経費率の比較
引用元 : Vanguard

中でも、「VOO」はS&P500「VTI」は全米株式「VT」は全世界株式に低コストでまとめて分散投資ができるインデックスファンドとして、世界中で大人気となっています。

うゆき
うゆき

日本で人気の「SBI VOO」「楽天VTI」「楽天VT」などもバンガードのインデックスファンドに連動した投資信託です。

「VOO」「VTI」「VT」の特徴

こちらがVOO、VTI、VTを比較した図になります。

参考:Vanguard

それぞれの特徴を見ていきましょう。

VOO

VOOはS&P500に投資できるように運用されているETFです

ベンチマーク(基準となる指数)も「S&P500」になります。

経費率は0.03%で、世界最安水準となっています。

構成銘柄数は505で、米国に上場している大型株で構成されています。

VOOの上位組み入れ銘柄はこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

VOOは、時価総額が高い銘柄の比率が高くなる「時価総額加重平均」が採用されています。

そのため、組み入れ上位10銘柄だけでポートフォリオの約30%を占めています。

VOOの組み入れセクターはこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

現在は、情報通信セクターの組み入れ比率が1番多くなっています。

S&P500は年に4回銘柄の組み替えが行われるため、VOOもそれに合わせて銘柄が組み替えられます。

VOOの設定日以降のパフォーマンスがこちらです。

設定日以降のVOOのチャート TradingView提供

右肩上がりで上昇していることが分かります。

株価は設定日から約3.5倍に成長しています

VOOの特徴

  • 米国の約500銘柄で構成されている

VTI

VTIは全米の株式に投資できるように運用されているETFです

ベンチマークは「CRSP USトータル・ マーケット・インデックス」です。

こちらも経費率は0.03%で、世界最安水準となっています。

構成銘柄数は3747で、大型株〜小型株まで米国に上場しているほぼ全ての株式で構成されています。

VTIの上位組み入れ銘柄はこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

VTIも、時価総額加重平均が採用されています。

ただし、全米株式に分散されているため、組み入れ上位10銘柄の比率はVOOよりも小さくなっています。

VTIの組み入れセクターはこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

現在は、情報通信セクターの組み入れ比率が1番多くなっています。

VTIは基本的に全米株式をカバーしているため、基本的に銘柄組み替えがありません。

新規上場銘柄を組み入れ、上場廃止銘柄を外すというリバランスになります。

VTIの設定日以降のパフォーマンスがこちらです。

設定日以降のVTIのチャート TradingView提供

長期的に右肩上がりで上昇していることが分かります。

株価は設定日から約4倍に成長しています

VTIの特徴

  • 全米株式で構成されている

VT

VTは全世界の株式に投資できるように運用されているETFです

ベンチマークは「FTSE オール ・ワールド ・インデックス」です。

経費率は0.07%で、VOO、VTIよりは高いですが、他のETFと比べると割安です。

構成銘柄数は9923で、世界47各国の大型株〜小型株までの株式で構成されています。

VTの上位組み入れ銘柄はこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

VTは、世界中の株式の約98%に分散投資されています。

そのため、組み入れ上位10銘柄の比率も小さくなっています。

VTIの地域別構成比はこちらです。

引用元 : Vanguard 2024年3月12日時点

地域別構成比では、北アメリカが1番多くなっています。

VTは頻繁に銘柄入れ替えが行われており、地域別構成比も変化します。

VTの設定日以降のパフォーマンスがこちらです。

設定日以降のVTのチャート TradingView提供

長期的に右肩上がりで上昇していることが分かります。

株価は設定日から約2倍に成長しています

VTの特徴

  • 世界中の株式の約98%で構成されている

トータルリターン

こちらがVOO、VTI、VTの過去10年間のトータルリターン比較になります。

引用:ETFreplay.com

過去10年間ではVOOとVTIのリターンが高く、VTがやや劣るという結果になりました。

ここ数年は米国のハイテク株が強かったため、それらの銘柄を多く含むVOOとVTIのリターンが高くなったと考えられます。

投資先を選ぶ際のポイント

個人投資家がそれぞれの投資先を選ぶ際のポイントがこちらです。

  • 「米国の経済成長に投資したい人」 → VOO
  • 「中小型株を含めた米国全体に投資したい人」 → VTI
  • 「未来のことは分からないので、世界全体に投資したい人」 → VT

それぞれ順番に見ていきましょう。

「米国の経済成長に投資したい人」

S&P500は最も歴史ある株価指数の1つです

厳しい基準のもとで、時代に合わせて組み入れ銘柄の入れ替えも行われ、設定以来、右肩上がりで成長しています。

S&P500の長期チャート TradingView提供

米国は世界一の経済大国で、特に直近10年間は米国株一強の時代でした。

今後も米国の経済成長が続いていく限り、S&P500も成長していきます。

また、ウォーレン・バフェットなどの多くの有名投資家もS&P500インデックスへの投資を推奨しています。

「米国の経済成長に投資したい人」 → VOO

米国の経済成長に投資したい人はVOOへの投資が適切です。

「中小型株を含めた米国全体に投資したい人」

VTIは中小型株も含めた米国のほぼ全ての株式に投資することができます

そのため、米国の大型株だけでなく、中小型株から急成長していく企業にも投資することができるのです。

例えば、EV自動車メーカーのテスラは米国の時価総額6位(2023年10月時点)の大企業ですが、2020年12月までS&P500に採用されませんでした。

当時のテスラは利益が上がっていないことなどから、株価が急上昇していたのにも関わらずS&P500への採用が見送られていたのです。

それゆえ、VOOはS&P500にテスラが採用されるまで、その成長性を享受することが出来ませんでした。

その一方で、VTIであればテスラのような急成長株にも投資を行うことが出来ます。

テスラの長期チャート TradingView提供

また、VTIはVOOよりも幅広く分散されているため、リスクを抑えることも出来ます。

「中小型株を含めた米国全体に投資したい人」 → VTI

「未来のことは分からないので、世界全体に投資したい人」

現在は米国が世界一の経済大国ですが、今後のことは分かりません

実際に、中国やインドなどの新興国が急成長しています。

引用元 : 世界・日本経済に関連する統計データ/副首都推進局

VTは世界情勢の変化に合わせて、構成銘柄の比率を変更してくれます。

そのため、人類全体が成長していく限り、負けることがないファンドと言えます。

ここ10年はVTよりもVOOやVTIの方が優れたパフォーマンスでしたが、今後10年、50年先の結果は分かりません。

「未来のことは分からないので、世界全体に投資したい人」 → VT

あわせて読みたい
「全米株式」VS「全世界株式」 どちらに投資するべきかについて分かりやすく解説
「全米株式」VS「全世界株式」 どちらに投資するべきかについて分かりやすく解説

うゆき
うゆき

VOOを3割、VTを7割にするなど、組み合わせは自由です。

個人の投資スタイルに合わせて、ETFを選びましょう!!

「VOO」「VTI」「VT」への投資にオススメの証券会社

「VOO」「VTI」「VT」への投資は、多くの証券会社で行うことが出来ます。

この中でも、オススメの証券会社をいくつか紹介します。

SBI証券

引用元 : SBI証券

SBI証券の特徴
  • 6,000銘柄以上の米国株を取り扱い
  • 手数料が業界最安水準
  • 米ドル/円のリアルタイム為替手数料が無料

無料で口座開設を行う

あわせて読みたい
SBI証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説
SBI証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説

楽天証券

引用元 : 楽天証券

楽天証券の特徴
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 手数料が業界最安水準
  • 米ドル/円のリアルタイム為替手数料が無料

無料で口座開設を行う

あわせて読みたい
楽天証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説
楽天証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説

マネックス証券

引用元 : マネックス証券

マネックス証券の特徴
  • 取り扱い銘柄数が業界最多水準
  • 手数料が業界最安水準
  • 買付時の為替手数料が無料

無料で口座開設を行う

あわせて読みたい
マネックス証券とは?メリット・デメリット、口座開設手順について分かりやすく解説
マネックス証券とは?メリット・デメリット、口座開設手順について分かりやすく解説

まとめ

「VOO」「VTI」「VT」とは

→米国の資産運用会社「バンガード社」が提供する人気のETF

「VOO」「VTI」「VT」の特徴

VOOの特徴

  • 米国の約500銘柄で構成されている

VTIの特徴

  • 全米株式で構成されている

VTの特徴

  • 世界中の株式の約98%で構成されている

投資先を選ぶ際のポイント

・「米国の経済成長に投資したい人」 → VOO

・「中小型株を含めた米国全体に投資したい人」 → VTI

・「未来のことは分からないので、世界全体に投資したい人」 → VT

株式投資を始めてみたい人は、以下の記事を参考にして下さい。

あわせて読みたい
【初心者向け】株式投資の始め方について分かりやすく解説
【初心者向け】株式投資の始め方について分かりやすく解説

まだ証券口座を持っていない人は、以下のネット証券がオススメです。

SBI証券

口座数No.1の国内最大手のネット証券

  • NISA口座開設数ネット証券No.1
  • 売買手数料の安さが業界トップクラス
  • 外国株取り扱い数が業界トップクラス

無料で口座開設を行う

あわせて読みたい
SBI証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説
SBI証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説

楽天証券

新規口座開設数No.1の大手ネット証券

  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 売買手数料の安さが業界トップクラス
  • 投資信託取り扱い数は業界最多水準

無料で口座開設を行う

あわせて読みたい
楽天証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説
楽天証券とは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説

スポンサーリンク
ABOUT ME
うゆき
うゆき
30代の個人投資家
早稲田卒、大企業勤務。 投資歴4年、FP3級。 約1,400万円の金融資産を保有。 サラリーマンでも資産形成出来る方法を発信しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました