【米国の高配当ETF】VYMについて分かりやすく解説
- VYMってどんなファンド?
- なんでそんなに人気なの?
VYMとは、米国の高配当株を集めた人気のETFのことです。
VYMは、株価と配当金の伸びが安定していることや構成銘柄数が多いことなどの特徴があります。
そこで、今回は「VYMの特徴」について分かりやすく解説していきます。
- VYMの内容
- VYMの特徴
- VYMの購入方法
この記事を最後まで読めば、VYMについて理解し、投資を始めることが出来るようになります。
VYMの内容
VYMとは、米国の高配当株を集めた人気のETFのことです。
米国の大手資産運用会社バンガードにて2006年から運用されています。
ファンドの基本情報がこちらです。
VYMのベンチマーク(基準となる指数)は「FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス」です。
FTSEハイディビデンド・イールド・インデックスとは、ロンドン証券取引所が公表している株価指数です。
- 投資対象: 米国市場のREITを除く平均以上の配当を出す普通株で構成される指数
- 投資銘柄数: 約500銘柄
- 時価総額加重平均型(時価総額の大きさによって、投資比率が変わる)
VYMの特徴
VYMの特徴がこちらです。
- 株価と配当金の伸びが安定している
- 構成銘柄数が多い
- 経費率が安い
それぞれ順番に見ていきましょう。
株価と配当金の伸びが安定している
こちらがVYMの株価推移です。
株価が右肩上がりで上昇していることが分かります。
また、こちらがVYMの過去10年間の配当金の推移です。
配当金が着実に成長していることが分かります。
このように、VYMは株価と配当金の両方の伸びが安定しています。
そのsため、投資家はVYMを保有することで、年々成長する配当金を得つつ、株価の含み益も得ることが出来ます。
構成銘柄数が多い
VYMは、500以上の銘柄で構成されています。
これは、他の類似ファンドよりも多くなっています。
- VYM 537銘柄
- HDV 75銘柄
- SPYD 80銘柄
また、ファンドの構成銘柄割合も1銘柄あたり最大4%程度と偏りなく分散されています。
VYMの上位構成銘柄
構成銘柄数が多ければ、ファンドの安定感も高まります。
経費率が安い
VYMの経費率は、0.06%と格安です。
他の類似ファンドと比較しても、僅かの差ながら安いことが分かります。
- VYM 0.06%
- HDV 0.08%
- SPYD 0.07%
信託報酬が安いほど投資家の負担額も減り、ファンドのパフォーマンスが良くなることが期待できます。
VYMへの投資にオススメの証券会社
VYMへの投資は、多くの証券会社で行うことが出来ます。
この中でも、オススメの証券会社をいくつか紹介します。
SBI証券
- 6,000銘柄以上の米国株を取り扱い
- 手数料が業界最安水準
- 米ドル/円のリアルタイム為替手数料が無料
楽天証券
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 手数料が業界最安水準
- 米ドル/円のリアルタイム為替手数料が無料
マネックス証券
- 取り扱い銘柄数が業界最多水準
- 手数料が業界最安水準
- 買付時の為替手数料が無料
まとめ
VYMとは
→ 米国の高配当株を集めた人気のETFのこと
VYMの特徴
- 株価と配当金の伸びが安定している
- 構成銘柄数が多い
- 経費率が安い
株式投資を始めてみたい人は、以下の記事を参考にして下さい。
まだ証券口座を持っていない人は、以下のネット証券がオススメです。
口座数No.1の国内最大手のネット証券
- NISA口座開設数ネット証券No.1
- 売買手数料の安さが業界トップクラス
- 外国株取り扱い数が業界トップクラス
新規口座開設数No.1の大手ネット証券
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 売買手数料の安さが業界トップクラス
- 投資信託取り扱い数は業界最多水準