日本株
PR

SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待内容と受け取り手順について解説

うゆき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ライオン君
ライオン君
  • SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待って何が貰えるの?
  • 株主優待を受け取る手順が知りたい

SBI グローバルアセットマネジメントの株主は、株主優待として「暗号資産リップル(XRP)」「株式新聞Web版」を受け取ることが出来ます。

特に、「暗号資産リップル(XRP)」は1単元約5万円で2500円相当が貰えるため、個人投資家に人気の株主優待となっています。

ただし、「暗号資産リップル(XRP)」と「株式新聞Web版」の受け取り方には少し手間がかかります。

本記事では、SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待と受け取り手順について分かりやすく解説します。

これから株を購入しようと考えている人や、すでに保有している人もぜひ参考にしてください!

この記事の結論

SBI グローバルアセットマネジメントは、資産運用の情報提供や投資信託の運用などを行う企業

SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待内容

  • 「暗号資産リップル(XRP)」無料贈呈クーポン
  • 「株式新聞Web版」無料購読クーポン

「暗号資産リップル(XRP)」の受け取り方

  1. 「SBI VCトレード」の口座開設を行う
  2. 「SBI グローバルアセットマネジメント 株主還元」にアクセス
  3. 株主優待申し込みを行う

「株式新聞Web版」の受け取り手順

  1. 「株式新聞Web版」にアクセス
  2. クーポンに記載されているユーザーIDとパスワードを入力する

この記事の著者

名前 / Name  
うゆき 

実績 / Achievements
早稲田卒、大企業勤務の会社員。節約・副業・投資を実践し、20代で資産1,000万円を突破。資産形成のノウハウをブログやSNSで発信しています。

スポンサーリンク

SBI グローバルアセットマネジメントとは

株式基本情報

名称SBIグローバルアセットマネジメント(4765)
設立1998年3月27日
権利確定月3月末日
単元株数100株
株価664円
予想配当利回り3.28%
優待回数年1回
優待の最低取得額66,400円
(2025年4月1日時点)

SBI グローバルアセットマネジメントとは、資産運用の情報提供や投資信託の運用などを行う企業です。

SBIグループとしての強みを活かし、個人投資家や企業向けに質の高い金融情報の提供を行っています。

うゆき
うゆき

2023年3月31日に社名を「モーニングスター」から変更しました。

SBI グローバルアセットマネジメントは、積極的な株主還元を行っています。総還元率は100%を超えています。

引用元 : SBI グローバルアセットマネジメント

SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待内容

SBI グローバルアセットマネジメントでは、独自の株主優待を実施しています。

優待利回りは50%を超えていて、個人投資家に人気の銘柄となっています。

株主優待の優待内容がこちらです。

  • 「暗号資産リップル(XRP)」無料贈呈クーポン
  • 「株式新聞Web版」無料購読クーポン

それぞれ順番に見ていきましょう。

「暗号資産リップル(XRP)」無料贈呈クーポン

暗号資産取引所 の「SBI VC トレード」で受け取れる「暗号資産リップル(XRP)」無料贈呈クーポンが貰えます。

単元数(株数)内容
1単元(100株)以上
5単元(500株)未満
8XRP 
(2,500円相当)
5単元(500株)以上
(継続保有期間1年未満)
31XRP 
(10,000円相当)
5単元(500株)以上
(継続保有期間1年以上)
38XRP 
(12,000円相当)

あわせて読みたい
【初心者向け】リップル(XRP)とは?特徴・買い方・今後の見通しを分かりやすく解説
【初心者向け】リップル(XRP)とは?特徴・買い方・今後の見通しを分かりやすく解説

「株式新聞Web版」無料購読クーポン

ウエルスアドバイザーが発行する証券専門誌、日刊「株式新聞」Web版の無料購読クーポンが貰えます。

単元数(株数)内容
1単元(100株)以上52,800円相当(12ヶ月)無料購読クーポン

株主優待の具体的な受け取り手順

3月末時点で1単元(100株)以上保有している株主には、5月末ごろに株主優待クーポンが郵送されます。

2021年度モーニングスター株主優待クーポン

「暗号資産リップル(XRP)」と「株式新聞Web版」の受け取り方は異なるため、具体的な受け取り手順についてそれぞれ解説していきます。

「暗号資産リップル(XRP)」の受け取り方

「暗号資産リップル(XRP)」の受け取り手順がこちらです。

  1. 「SBI VCトレード」の口座開設を行う
  2. 「SBI グローバルアセットマネジメント 株主還元」にアクセス
  3. 株主優待申し込みを行う

順番に解説していきます。

①「SBI VCトレード」の口座開設を行う

XRPの受け取りには「SBI VC トレード」の口座が必要になります。

口座開設まで数日かかる場合があるので、口座を持っていない人は、事前に口座開設しておきましょう。

ちなみに、「SBI VC トレード」の口座開設手順はこちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
SBI VC トレードとは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説
SBI VC トレードとは?特徴と口座開設手順について分かりやすく解説

②「SBI グローバルアセットマネジメント 株主還元」にアクセス

SBI グローバルアセットマネジメント 株主還元」にアクセスします。

「期末株主優待 XRP受取」をクリックします。

「SBI VC トレードに口座をお持ちですか」で「はい」をクリックします。

「2022年7月以降にログインしたことがある」で「はい」をクリックします。

以前に口座開設をしていて、2022年7月以降にログインしたことがない場合は、「いいえ」をクリックし、指示画面に従って操作を進めて下さい。

「株主優待の申し込みへ」をクリックします。

③株主優待申し込みを行う

「SBI VC トレード」のメールアドレス(口座番号)、パスワードを入力して、ログインします。

株主優待クーポンに記載されている「株主番号」と「クーポン番号」を確認します。

お客様情報の入力で、「株主番号」と「クーポン番号」を入力します。

「同意事項」を確認して「同意する」にチェックし、「確認画面へ」をクリックします。

確認画面で「申し込む」をクリックしたら完了です。

「株式新聞Web版」の受け取り手順

「株式新聞Web版」の受け取り手順がこちらです。

  1. 「株式新聞Web版」にアクセス
  2. クーポンに記載されているユーザーIDとパスワードを入力する

順番に解説していきます。

①「株式新聞Web版」にアクセス

株式新聞Web版にアクセスします。

スマホアプリを利用する場合は、「株式新聞アプリ」を検索してインストールします。(iPhoneの場合は「App Store」、Androidの場合は「Google Play」で検索)

②クーポンに記載されているユーザーIDとパスワードを入力する

株式新聞Webの「ログイン」をクリックします。

株主優待クーポンに記載されている「ユーザーID」と「パスワード」を確認します。

ユーザーIDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックすれば完了です。

まとめ

SBI グローバルアセットマネジメントとは

→資産運用の情報提供や投資信託の運用などを行う企業

SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待内容

  • 「暗号資産リップル(XRP)」無料贈呈クーポン
  • 「株式新聞Web版」無料購読クーポン

「暗号資産リップル(XRP)」の受け取り方

  1. 「SBI VCトレード」の口座開設を行う
  2. 「SBI グローバルアセットマネジメント 株主還元」にアクセス
  3. 株主優待申し込みを行う

「株式新聞Web版」の受け取り手順

  1. 「株式新聞Web版」にアクセス
  2. クーポンに記載されているユーザーIDとパスワードを入力する

SBIグローバルアセットマネジメントの株主優待は、非常に魅力的な特典です。

株価や配当の安定性も考慮しながら、投資を検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
ABOUT ME
うゆき
うゆき
30代の個人投資家
早稲田卒、大企業勤務。 投資歴4年、FP3級。 約1,600万円の金融資産を保有。 サラリーマンでも資産形成出来る方法を発信しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました